fc2ブログ

はじめに

はじめまして

職場で起こったアレやコレへようこそ



まずはカテゴリのご説明を

探偵神宮寺三郎のタイトルから拝借しております

未完のルポ:マーズピーポー主催の出来事をメインに書いております、基本カオスなカテゴリです

危険な二人:私とスコッチのアルコール同好会東京支部の活動が書かれております、基本飲んだ暮れです

亡煙を探せ:職場の喫煙所での会話が書かれております、基本グデグデです

時の過ぎ行くままに:私が単体での行動中に起こった出来事が書かれております

明けない夜に:アルコール同好会東京支部と高松支部長がそろった時の出来事が書かれております

連鎖する呪い:グデグデな日常会話が書かれております、何の為にもならない内容です…、強いて言うならB級ネタの宝庫です

勿忘草の想い:好きな物を紹介しています

果断の一手:ゲームのショートストーリーが書かれております、原作をぶっ壊した内容になっていますので・・・、読む時は御注意を

Kind of Blue:職場の後輩スコッチの持ち込み企画が書かれております


ある照明メーカーの工場に勤める微妙な立ち位置の男もっさんです

ここでは筆の向くまま気の向くままに職場であった事や、身の回りであった事やちょっと気になっていること
そんな雑記を自由気ままに綴っております

あっ、更に言い忘れていましたが少々誇張(トータル面で当社費15%)はしているけれどコレハ全て事実です

稀に架空の人物で日常系創作シナリオを作ってるんじゃないの?と疑う人がいたりもしますが
全て現実にいます、そして現実に起こりました事を重ねて言っておきます

なんかそういった事を改めて書くとウソくさいなぁ・・・
[ 2037/06/02 21:59 ] はじめに | TB(-) | CM(2)

2015年 7月 南西に向かって進路を取れ

残業中にハードリカートークに花が咲く

私:
そういや普段はどんなの飲んでるの?

皇帝:
ウィスキーとか好きですねー


:山崎とか?

皇帝:
シングルモルトをよく飲みますねー、もっさんはどんなの飲むんです?

私:
主にジン、次にジン、やっぱりジンかなー

皇帝:
コスパ良いですもんね~、そういえば山崎12年ってここらだとどこで飲めますか?

私:
私のトーチャンの店には確実においてあるな、日本酒だと田酒・獺祭

皇帝:
イイっすね~

私:
他にもあったな

皇帝:
飲みたくなってきた

私:
ンじゃ行くか

てなことにで飲みに行くことに

trrrr…trrrr…
私:
あ~トーチャン、コセガレ、小倅

……

私:
今からだから約1時間後くらいに付くと思うから席のリザーブヨロ

………

私:
ンじゃまた後でね~

皇帝:
……コセガレって……特殊過ぎますよ~

かなりツボに入った様子です
自分でもかなり特殊な親子の会話だとは思いますが…
よもやココまでウケルとは思っていなかった

そんなこんなで店に到着
さて飲みますか
スタートはビールから
そして山崎12年
魔王
飛露喜
田酒
うむ、いい飲みっぷりだ
飲むと決めたらトコトン飲む、ソレでこそ若さだ

まぁ、私も飲んだくれるときは

天など知らぬ
地も知らぬ
あるのは今
この瞬くとき

哭きの竜より抜粋
を基に
明日など知らぬ
仕事も知らぬ
あるのは今
この瞬くとき

ですよ

気付くと私とスコッチと皇帝でこの時期はよく飲み歩いておりました
酒好きが揃うとこんなものだとは思いますが
彼等がいたから私はある程度まともでいられたのだと思います
[ 2018/04/18 10:47 ] 職場関連手記 2015年 | TB(-) | CM(2)

2015年5月下旬 Legend of Small product Area/ DESPERADO

やると決めたらやる男もっさん
なれない新人を引きつれ作業を開始

新人にも難易度が高くない作業を割り当てるもいかんせん人数が多い
ゆえに監督しきれない部分も出てきてリビングでレジェンドなバアチャン(あ~この名称長いな次からはB-Chanで)に怒られる始末

B-Chan:
人ばっかり増やしても作業効率が落ちて仕方ないでしょ、もっと考えなさい

私:
仰るとおりですが…、それは中庸な部長に言って下さい、私は1人レンタルしてくれれば終わると言ったんです

B-Chan:
あっそう

B-Chanの機嫌が悪くなったな、仕方ない

私:
すいません、私が面倒見れるのは2人が限界です

とB-Chanに泣きを入れて、とりあえずの収束を見せる…

その間に私は自分のエリアの中型品を一気に仕上げる
応援に来てくれたスコッチはなんというか…
ひどい扱いを受けているようだ…
地味にめんどくさい前面枠にガラスをはめ込む作業を1人で黙々とこなしている
あの作業は1人で延々とやったら心が折れる
こっちの作業をけりつけて合流せねば
私は自分のエリアに見切りをつけ

私:
お待たせ、真打は遅れてくるのがメキシコ式だから

スコッチ:
もっさん!

私:
チャッチャとケリつけるよ~

この時、私とスコッチには同じ戦場を駆け抜けた者同士としての信頼関係が生まれたのだ

東に朝日…
西に夕日…
かわることのない
自然のくりかえし…
男たちの友情もまた…
ここはエリア小型品…
戦場のド真ん中!!


この人海戦術に上層部が味をしめたのも事実で
ことある毎に恩着せがましく納期・工程に口出ししてくる様になりました
[ 2018/04/16 10:29 ] 職場関連手記 2015年 | TB(-) | CM(0)
来客
プロフィール

もっさん

Author:もっさん
数奇なDestinoに導かれ
愉快な仲間に巡りあいました

重度の腰痛持ちの突撃隊長
便利屋稼業に磨きがかかり
今日も愉快に暗躍してます

最近は銭湯巡りに精を出しております

スポンサーリンク
QRコード
QR